新規事業立案

新規事業のビジネスチャンスは大きなパラダイムシフトの影にある!

https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-05-ss76_garaketachi14171226-thumb-1000xauto-15822

私は日々、新規事業の立案をしています。

新規事業の立案にあたって、成功しているスタートアップのビジネスモデルをよく分析しています。その中で全てのスタートアップに共通するわけではないのですが、大部分のスタートアップに共通することを感じたので、書いていきたいと思います。

続きを読む

【どんどん追加予定】新規事業を立案するときのアプローチの仕方まとめ

l_069

新規事業を考えるのって難しいですよね。

一番いいのは、右脳でひらめいて左脳で考えてできる新規事業ですが、右脳のひらめきはインプット×経験×運なので、本当に思いつかないときは苦しかったりします。

そういう時は、右脳のひらめきを左脳で誘導してやることをおすすめします。つまり、思考の入り口まで与えてやって、その中で右脳で考えるというやり方です。

そんな思考の入り口=新規事業立案のアプローチの仕方について、まとめていきたいと思います。(思いついたらどんどん更新します。)

続きを読む

【どんどん追加予定】成長市場をまとめました!

208

新規事業立案の基本は、成長市場に属している事業を行うこと。とくに日本の国内市場だと、少子高齢化とかで意外と成長市場って少ないですよね。

この記事では、僕が見つけた成長市場について、メモ的にまとめておこうと思います。

続きを読む