
最近スタートアップ界隈でサロンというビジネスモデルが流行っているらしいです。サロンの前から勉強会とかセミナーとかがたくさん開催されている業界ではあるけれども、それについて思ったことをつらつらと・・・。
スタートアップ界隈によくあるサロンとか勉強会
スタートアップ界隈によくあるサロンとか勉強会。代表的なのだとホリエモンがやっているやつとか、the startupの梅木さんのだったりとか、はあちゅう経沢さんのだとかですが、こういうのに行ってる人って、搾取されてるって気付いてないんでしょうか。
人間の、楽して稼ぎたい!と、モテたい!という欲求は一番漬け込みやすいところ。ホリエモンとか梅木さんのサロンとか、与沢翼のアフィ塾とビジネスモデルが一緒ですよね
まぁ薄く広く搾取されてるから気付かないんでしょう。
そういうの行ってて成功した人いんの?
そういうサロンにいて大成してる人っているんでしょうか?ほとんどの人がサロン行って、界隈の人と知り合いになって、自分はスタートアップの最前線にいる気になって終わってるんじゃないでしょうか。
ほんとに成功する人はpairsの赤坂さんみたいに、「今に見てろよ」という気持ちでそういう会合に行って群れたりしないで、反骨心たっぷりに事業すすめてる人だと思います。
人脈を作るのと群れるのは別。
っていう自分も行ったことある。
かくいう僕もそういう会合に行ったことがあります。
しかし行ってみてわかったけど、勉強会の内容は大した話じゃないし、そういうのに来てるって時点でそんなに優秀じゃない人ばっかでした。
ほんと時間の無駄。というか、その場に行って知らないどうしようもない人と話すのが苦痛でした。みんな話すことは「●●と知り合いだ」とか「この前、●●と飲みに行った」とかの自慢ばっかり・・・。
そんなのに行くくらいだったら、紹介とかでピンポイントに人脈を広げていくほうがはるかにいいです。優秀な人の紹介してくれる人は大体優秀ですしね。
つらつら書きましたが、梅木サロンが儲かっているらしい!という話を聞いて思った次第です。